
20代限定キャンプサークル
『THE CAMP CIRCUS』
【イベント名称】
雪中キャンプ
【日時】
2019/02/09(土)〜2019/02/11(月)
2泊3日
【開催地】
北軽井沢スウィートグラス
(群馬県北軽井沢町)
【メンバー】 計6名 敬称略
エンジョルマン
ゆうだい
まゆか
かえで
マッキー
ゆうすけ
こんにちは!いや、お久しぶりです!
TCC初の雪中キャンプを開催致しました!
その中で、エンジョルマン目線でイベントのレポートを致します!
2/9(土) 7:00 関越自動車道

3連休のため、関越道はウィンタースポーツへ向かう方々で、早朝から関越自動車道は渋滞です。 この中にキャンプに行く方は何割いるのでしょうか? 1割未満であることは確実だと、発言できます!
今回は、登山仲間でもあるマッキーと同じ車だったため、登山で会話が弾みました!
2/9(土) 10:00 買出スーパーへ到着

軽井沢のスーパーと言ったら、スーパーツルヤで決まり! お酒の種類が豊富で、いつもお酒を買い過ぎてしまいます。
今回は、2泊3日のため、2泊分の食材を購入します。車の積載がパンパンです!
2/9(土) 13:00 チェックイン

北軽井沢スウィートグラスへ到着!
その他メンバーが渋滞で遅れているため、
先にエンジョルマン&マッキーでテント設営をします!


積載は後部座席まで、パンパンです!
2泊3日で、氷点下になるキャンプが想定されるため、多めに暖房器具を準備しております!
【暖房器具】
●オーランドストーブ(薪ストーブ)

●ペトロマックス HK500(石油ランタン)
●フジカハイペット(石油ストーブ)

途中からまゆかさんも合流して、設営開始!
地面が凍結していて、お湯で溶かしながら、ペグを打つ作業...
通常の3倍くらい時間がかかってしまいました... 恐るべし、軽井沢!
2/9(土) 15:00 気温5℃ 設営完了!

今回は、テントは下記の通りです!
ノルディスク アスガルド19.6(10人用)
ヒルバーグ タラ(2人用)
薪ストーブをインストールしているアスガルドで、過ごすことになります!
ヒルバーグは、私の就寝用で設営しました。
2/9(土) 18:00 0℃ 夜食スタート

鍋を作ったり、

串揚げをやったり、

体が温まり、お酒に合う料理を展開していきました!
2/9(土) 20:00 −5℃ 花火大会!

なぜこの場所を選んだかといいますと、花火大会を観るためでもありました!
冬にキャンプしながら、花火大会を観賞できるのは、ここだけではないでしょうか?
外は相変わらず寒いですが、花火のおかげで、少し体が温まった気がします!
2/9(土) 23:00 −10℃ 就寝

花火の後は、のんびりお酒を楽しんだり、ダウンを羽織って外で星の観賞を楽しんだり、自由に過ごしていました。
眠くなったら寝ます!薪ストーブが機能しているうちに!
2/10(日) 6:00 −12℃ 起床

私の就寝テントを少し紹介!
●ベット
ヘリノックス コットホーム コンバーチブル
●寝袋
ナンガ オーロラライト 450DX(2個使用)
●ブランケット
ペンドルトン ジャガードバスタオル
上記組み合わせで、湯たんぽ&ホッカイロで氷点下を耐えました!


外に出たら、驚きました。
手袋なしでは手が機能しないほど、寒かったのです!

テントに氷柱ができてしまうほどですからね... ビックリしました。
みんな生きているか心配しながら覗いてみると...

まゆかさんが、薪ストーブをつけて、起きていました!
自宅で使用するようなお布団ありますが、まゆかさんの私物です!
この後、皆様しばらく、起きなかったとさ...
薪ストーブのおかげで暖かいですからね!
2/10(日) 10:00 −2℃ スキー場へ

今回のビックイベント!スノーボード!
時間の関係上、草津国際スキー場は諦めて、キャンプ場が車で10分の立地にある『北軽井沢スノーパーク』へ向かいました!
ファミリー向けて、スキー場自体はコンパクトですが、のんびり滑りました!

一番スノーボードが上手かったマッキー!

いい感じ!

雪化粧した浅間山を観ながら、スノーボードでした!
2/10(日) 15:00 温泉

スノーボード終わりは、温泉で汗を流しにいきました。
大人 1,300円で料金が少し高めですが、内風呂、露天風呂含めて入る価値ありです!

温泉を満喫した後は、観光地周辺を散策しながら、キャンプ場へ戻りました!
2/10(土) 22:00 −7℃ キャンプ

この日ものんびりお酒を楽しみながら、就寝。

氷柱もしっかり残っております。
2/11(日) 9:00 撤収

設営時、氷を溶かすために入れたお湯が再び固まっていました!
お湯で氷を溶かしながら、ペグ抜きです!
撤収も通常の3倍かかりました....
キャンプを終えて

そういえば、私は2/9で25歳になりました。 大好きなキャンプで、誕生日を迎えることができ、幸せでした!
今年も一人でも多くの方々にキャンプの楽しさを伝えられるよう昇進していきます!
ありがとうございました!

雪中キャンプは、暖房器具をしっかり揃えれば、初心者の方でも安心して参加することが可能です!
それができるのも、TCCの強みなのかもしれません!
次回もご参加お待ちしております!
読んで頂き、ありがとうございました!
レッツエンジョル!